「デグーってどんな生き物?」ちいさくて可愛い生き物の写真集 -基礎知識 –

[PR]
すや美
すや美

デグーという小さな生き物を知っていますか?

ペットショップの小動物コーナーや動物園でも見かける小さな生き物です。

デグーを見ていると、「うわっ!ネズミだ…可愛くない。」という声が耳に入ってきて切なさを感じることがあります。

好みですから、仕方ないのですけど。

知人からは「ドブネズミ」って言われたり。

分かってないなぁ!って。

デグーがどんな生き物かちょっと発信したい。

デグーの可愛さをたくさんの人に知ってほしい。

とっても可愛い様子を、これから少しばかりお伝えしていきます。

デグーとは?基礎知識 「て」じゃなく「で」

デグーは、「アンデスの歌うネズミ」といわれるげっ歯目の生き物です。

多種多様な鳴き声を発するため、「歌うネズミ」と呼ばれます。

げっ歯目というと、家にいる野生のネズミやハムスターを思い浮かべますが、食性は草食であり、モルモットやカピバラの仲間です。

主にチモシーという牧草を食べています

ほかにも固形ペレットや乾燥野菜も食べます。

アンデス山脈というと寒いのが得意そうに思えますが、寒いのも暑いのも苦手です。

エアコンが必須な生き物です。

本ブログにたくさん出てくる写真の子は「ブルーパイド」というグレーに白の斑模様が入っている色の子です。

わたしです。


そのほかに「アグーチ(野生色の茶色)」「ブルー」があります。

最近では「サンド(オレンジ)」「ブラック」「ホワイト」も出てきました。

↓アグーチ(野生色の茶色)

↓ノーマルパイド(アグーチの白斑)この子は結構白い部分が多め

↓ブルー ブルーとはいうけど、グレーだと思ったりする。

↓ブルーパイド この子はブルーパイドの中でもブルーが多め

 

野生のネズミやハムスターとの違いを教えて!

前述したとおり、ネズミやハムスターが雑食性なのに対して、デグーは草食性です。

ヒマワリの種は主食ではありません。果物もあげすぎると糖尿病になります。

また、ネズミやハムスターは夜行性ですが、デグーは昼行性です。

とは言っても、飼い主のライフスタイルに合わせられる子も多くいます。

あとはしっぽです。

ファサっとした特徴的な尻尾をもっています。

とても繊細な尻尾のため、触るときは注意が必要です。

事故で尻尾が切れてしまっている尾切れの子もいます。

デグーって懐くの?飼いやすい?

小動物のなかでは、デグーは人に懐く子が比較的多い生き物です。

しかし、どんな生き物でも個体差があります。飼い主との相性もあります。

多頭飼い(複数のデグーを一緒に飼うこと)か単頭飼いをするかでも異なります。

何歳のデグーを迎えるかでも違ってきます。

手にのってくれる子、手には乗らないけど撫でられるのは好きな子、飼い主をご飯製造機としか思っていない子、人間みんな敵だと思っている子…などいろいろな子がいます。

これはデグーに限ったお話ではないです。

どんな子も可愛いです。愛おしさをもって一緒に生活できるのが良いですね。

↓この子は抱っこは嫌いですが、ときどき寄り添ってきます。
 撫でられるのは好きなようです。

最後に…

まだまだ魅力がいっぱいのデグーという小さな生き物。

わからないこともまだまだ多くある生き物です。

今後も定期的に発信をしていきます。

またのご訪問をお待ちしております。

またね~

後頭部 ふぁさふぁさした丸さ

外を見ていると見せかけて、窓枠を齧ろうとする

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました