「ケルヒャーで打ち水。」マルチクリーナーOC3の使い心地について

[PR]

最近晴れて暑い日が続くので、毎日ベランダにケルヒャーで打ち水するのが日課です。

[名](スル)道や庭に水をまくこと。水撒 (ま) き。また、その水。特に、夏の夕方などに涼をとるためにまく。《 夏》「―や砂に滲みゆく樹々の影/亜浪

打(ち)水(うちみず)の意味 – goo国語辞書

「ケルヒャーで打ち水をしているー。窓枠を毎日洗ってる。」というと「高圧洗浄機で!?大丈夫!?」と大抵言われます。

わたしもうまく説明できなくて、「マルチクリーナーなので大丈夫ですよ!便利過ぎて毎日掃除に使ってます。」と多分良さが伝わっていないだろうやりとりを繰り返す今日この頃です。

ケルヒャーマルチクリーナーがいかに便利か書いていきます。

 

水源がいらないのが便利

食器洗い機でも同じことが言えるのですが、一人暮らしの賃貸で水源を確保するのは結構厄介です

水源というと、シンクか洗面台かお風呂か…。

そこから水を使いたいところまで水をどう引くか。

どちらも簡単ではないため、バケツかウォータージャグ(キャンプで使う)か2リットルペットボトルを使います。

ケルヒャーのマルチクリーナーは上部と下部が分かれる構造になっており、上部の給水タンク部分に4リットルの水を入れることができます。

下部中央の接続口に水がいれられれば、付属の給水タンク以外のポリタンクからも給水が可能なため、正直4リットル以上の使用も可能です。

(こちらはポリタンクを持っていないので未経験です。)

↓給水口もゴムを外すだけ。口周りも広い為、蛇口から勢いよく水をいれてもOKです。

持ち運びや収納がしやすい

ケルヒャーというと昔のコード付き掃除機みたいな、大きくて持ち運びが大変なものをイメージすると思います。

一方、マルチクリーナーはかなりコンパクト性が高いアイテムです。

持って歩きやすいですし、部屋の角に置いておいても邪魔になりません。

最近は毎日使用しているので、ベランダに近い部屋の窓付近に置いていますが、冬はシューズクローゼットの中で保管していました

シンク下収納や洗面台下収納など、よく使用する場所の近くに簡単に保管できます。

何にでも使用できる適度な水圧

ケルヒャー=高圧洗浄機というイメージは間違っていませんが、普段使いするのにそこまで高圧で強力である必要はありません。

そんなに毎日高水圧でないと落ちない汚れを掃除をするわけではないんです。

マルチクリーナーは、水道の約2倍の水圧で掃除ができます。

水道の約2倍のイメージをわたしなりにお伝えすると、水道で砂を流すと川の流れのように細かい砂や汚れが流れに沿って結構残ってしまいます。約2倍はその細かい砂も押し流してくれるイメージです。

小学校で習う理科の「流れる水のはたらきと川のでき方」みたいなお話です。

↓毎日窓枠にも噴射しています。高圧で網戸が破れる…なんてことはありません。

商品紹介ページでは、お散歩後のワンちゃんの足を洗っている画像があったので驚きました。

↓噴射される水の形は、扇形のフラット形です。
花壇の水やりをするときに、ホースの先をぎゅっと潰して水の形を変えていたのを思い出します。

これはケルヒャーの技術力ですね。

↓水を噴射するトリガーガンの先はこのような形になっています。

使用するまでの操作がカンタン!

家電の説明書はとりあえず読むわたしですが、読まなくても使えそうなぐらい使用は簡単です。

①充電口にコードを差して充電する。
②給水タンクに水をいれて、下部と合体させる。
➂電源ボタン(前面の2本線がある黒い大きなところ)を押す。(緑のランプがつく)
④トリガーガンを握って水を噴射する。

それだけです。

とてもカンタンです。

連続使用時間は約15分とのこと。

毎日窓枠掃除と打ち水で使っていますが、かれこれ一週間以上充電していません。

掃除場所の面積が広くなければ、頻繁な充電は必要ないようです。

一回コードを無くしかけたくらいの充電のしなささでした。

コードの保管には十分ご注意ください。

レビューまとめ 良くないところはないの?

ここまでケルヒャーのマルチクリーナーがいかに便利かを語ってきましたが、下記の人は別の商品を選ぶべきかと思います。

①すごい汚い汚れを落としたくて、強力な高圧洗浄機が必要
②隣に住んでいる人が生活音に厳しい


①について。

アスファルトの苔を取るためにケルヒャーが使いたい!」や「油ギトギトの中華屋さんの壁を掃除したい!」という方はモバイル型ではない、より強力な高圧洗浄機が良いと思います。

マルチクリーナーの用途やスペックとは合いません。

②について。

家電なので稼働音があります。「ブイーン!」というそこそこ大きな音がします

わたしが使用するのはベランダのため、隣人が窓を開けている場合、確実に音が聞こえています。

隣人から音についてなにか言われたことはありませんが、長時間の使用はマナー違反だと思い十分注意しています。

食器洗い機や洗濯機、ミキサーなど、水を使用する家電は音が出ます。

テレビの音や生活音で隣人から注意されたり、壁ドンされた経験がある方は使用が難しいと思います


これまで記載してきた中で、これは自分の生活に合いそうだ!」と思ったら是非使っていただきたい掃除アイテム(打ち水アイテム)です。

KARCHER モバイルクリーナーについて

<モバイルクリーナーとは>
電源が充電式でコードレスの屋外用洗浄機のこと。水を使った洗浄を行うので主に屋外で清掃・洗浄作業を行う清掃家電です。交換式のリチウムイオンバッテリーを電源としているため、コンセントのない場所での清掃作業が可能です。給水タンクを備えた低圧のマルチクリーナーと、高圧の手持ちタイプ(ハンドヘルドタイプ)のモバイル高圧洗浄機に分類されます。いずれも持ち運んで使用することができるため、電源や水源(水道蛇口)が遠い場所や屋外レクリエーション、キャンプなどで活躍します。

<マルチクリーナーの特長>
マルチクリーナー OC 3は、本体にバッテリーを内蔵した洗浄機です。さらに、給水タンクを備えているので、水の用意もとても簡単です。使い方も電源スイッチを押したら、レバーを握るだけなので、機械が苦手な方にも気負いなくすぐに使うことができます。ノズルも本体内部に収納でき、コンパクトに収納できるので、持ち運びが苦になりません。本体重量も軽量です。水圧は、水道圧の約2倍と低圧ですが、屋外のちょっとした汚れや自転車の洗浄、長靴の汚れ、鉢植えの泥汚れなど、様々な物の汚れを洗い流すことができます。

マルチクリーナー – 家庭用 | ケルヒャー (kaercher.com)

コメント

タイトルとURLをコピーしました