デグーがいる動物園に行きたい!
わたしがいるのに!?
うちの子デグーがいても、よその子も可愛いと思います。
デグーはペットショップに行けば、頻繁に見ることができる生き物ではありますが、ペットショップはあくまで販売を行っている場所です。
長時間見ることは店側からしてあまり喜ばれる行為ではありません。
(とはいっても…見てしまうのですけどね。)
デグーをゆっくり見たり、写真が撮りたい場合は動物園にいきましょう。
しかしパンダやゴリラとは違って、デグーを飼育していることを大々的に謳っている動物園は多くありません。
動物園の公式サイトやTwitterの情報からデグーがいる動物園を探っていきます。
↓デグーの毛色カラーについてはこちら
デグーがいる動物園探し
上野動物園(東京都)
ジャイアントパンダが有名な、東京の上野にある動物園です。
知らない人の方が少ない動物園ではないでしょうか。
上野動物園の西園にある「小獣館」にデグーがいるようです。
小獣館
見どころ | 上野動物園公式サイト – 東京ズーネット (tokyo-zoo.net)
50種以上の小型の動物を展示する施設です。1階では小型の哺乳類、地階では昼夜逆転の展示で夜行性の哺乳類を展示し、同じような環境で時間帯を分けてくらしている動物界のしくみがわかるように工夫しています。
Twitterでも、たくさんのデグーが固まった「デグー団子」を見ることができます。
多頭飼いならではの風景で、単頭飼いからしたら羨ましい光景!
上野動物園のデグーは、結構どっしりとしていて健康的な、おデブデグーです。
デブ―といわれることもあります。それも可愛い。
どの子もアグーチ(ノーマルカラー)ですね。
上野駅からすぐのため、東京へ行くときは訪れたい動物園。
わたしは
ジャイアントパンダ < デグー
です!
伊豆シャボテン動物公園(静岡県)
伊豆シャボテン動物公園は、静岡県伊東市にある動物園です。
こちらの動物園は、なんといってもカピバラの露店風呂(冬季限定)が有名です。
カピバラは最大級サイズのネズミです。和名は「オオテンジクネズミ」。
デグーと同じく草食で、近しいネズミ仲間です。
デグーは、伊豆シャボテン動物公園中心部にあるわくわくモンキーハウス2Fの「タッチde ZOO」にいます。
「つんつん」「もふもふ」してみよう
タッチdeZOO|どうぶつ|伊豆シャボテン動物公園|伊豆シャボテン動物公園グループ (izushaboten.com)
わくわくモンキーハウス2F「タッチde ZOO」では、ヒメハリテンレック、モルモット、フクロモモンガなど、可愛らしい小動物たちとふれあい体験ができます。
伊豆シャボテン動物公園にはサンドパイド(毛色)がいますね。
カピバラも可愛いですが、わたしは
カピバラ < デグー
です!
ちなみにカピバラの毛は硬いです。
埼玉こども自然動物公園(埼玉県)
埼玉こども自然動物公園は、埼玉県東松山市にある動物園です。
個人的にこちらの動物園は、コアラが近くで見られます!
デグーは、北園のecoハウチューにいるようです。
ecoハウチュー
レッサーパンダ周辺エリア | 埼玉県こども動物自然公園 | 公益財団法人埼玉県公園緑地協会 (parks.or.jp)
ネズミの仲間をはじめ小さな動物たちを集めた施設です。日本初飼育のキボシイワハイラックス、グンディ、ビスカチャも展示しています。動物たちの多彩なくらしぶりをじっくり観察してください。
また、埼玉こども自然動物公園では、デグーのショーを行っていました。
デグーの賢さがわかりますね。うちの子なら逃亡します。
何度も同じことを言いますが、わたしは
コアラ < デグー
です!
デグーのいる動物園は少なかった
今回見つけたデグーがいる動物園は、全て関東にある動物園でした。
ほかにもデグーを公開している動物園があるかもしれませんが、飼育していても非公開の場合があり、確実に見られる動物園は限られます。
動物園で飼育されているデグーたちは、自然環境に近い状態で飼育されているため、家庭で飼育されているデグーとはまた違う姿が見られるのが魅力です。
あえてデグーを目的に動物園を訪れる人は少ないですが、訪れた際は、可愛い姿をぜひじっくり見てみてください。
コメント