今日は月末です。2022年上期も終了です。
「月末締め」という言葉がありますね。
月末で一区切りをつけ、なにかしらをまとめる作業です。
家計簿管理をしていて、黒字赤字に一喜一憂する人もいるのではないでしょうか。
わたしは日々の家計簿は「Zaim」というアプリを2016年6月から使用し、記録しています。
普段クレジットカードを使っており連携済のため、家計簿をつけているという感覚はあまりありません。
必要な時に、使用額を確認している状態で、とても使用感がよいです。
一方で、毎月の資産管理について悩んでおりました。
この口座に〇円で、この口座に〇円で…。
ポイントは〇ポイントあって…。
各口座にログインするパスワードは…。
家計簿はアプリを使っているのに、資産計算はアナログです(笑)
各口座にログインして、残高を足して電卓で計算していました。
何度もログインIDやパスワードを入力するのは大変です。
そのためわたしは
☑家計簿は「Zaim」
☑資産管理は「マネーフォーワードミー」
と使い分けてみることにしました。
マネーフォワードミーを資産管理で使用してきます。
(※マネーフォワードミーは家計簿としても使用できます。)
マネーフォワードミーでの資産管理
わたしが実際に使っていきたいのは
口座管理とポイント管理です。
連携することで
どの銀行に何円残高があるのか?
何ポイント貯まっているのか?
が1ページで一目瞭然になりました!
nanacoなどの電子マネーは、すぐに残高確認できる手段がなかったため、とても助かります。
専用の端末やセブンイレブンのレジで確認するのが面倒でした。
驚くことに、楽天ポイントやdポイントでは有効期限が表示されています。
いろいろなアプリを開かずに確認できるのは良いですね。
マネーフォーワードで改良してほしい点
使ってみて改良してほしいなと思った点があります。
メルペイや楽天ペイ、ファミペイ等の残高に未対応
マネーフォーワードはあらゆる口座やポイントシステムの連携に対応していますが、まだ未対応のものがあります。
メルペイ残高、楽天ペイキャッシュ、ファミペイ残高(2022年6月30日時点情報)など
連携できたら良いなと感じました。
(※楽天ポイントやTポイントは連携できます。)
メルカリで売れた売上金も資産ですし、楽天ペイのキャッシュも資産です。
登録後にメールが一日3通くる
「使い方ガイド」といったアプリの使い方のメールがたくさんきました。
ありがたい内容が入っている反面、自己流で使っている場合は少し煩わしさを感じるかもしれません。
最後に
マネーフォワードミーは
☑家計簿
☑口座管理(普通預金以外の投資商品等も)
☑ポイント管理
など使用用途がたくさんあります。
ただ「自分が何を確認したいか?」を明確にせず、なんでもかんでも連携すると情報過多になります。
自分にとって確認不要な情報は連携しないことをお勧めします。
わたしの場合は、Zaimで家計簿管理をしているため「クレジットカード」の連携は不要でした。
最後にですが、お給料が入ると「お仕事お疲れ様でした!」と表示されます。
少しだけほっこりしました。
コメント